ここ糸魚川は翡翠で有名な土地で大将が「翡翠で出来たお猪口で飲みませんか」と粋な計らい、日本酒もより一層美味しく感じましたが割ったらどうしようと小市民な私💦 続いての「鯵の海苔巻き」は活きの良い鯵とガリとキュウリを海苔で巻 […]
ここ糸魚川は翡翠で有名な土地で大将が「翡翠で出来たお猪口で飲みませんか」と粋な計らい、日本酒もより一層美味しく感じましたが割ったらどうしようと小市民な私💦 続いての「鯵の海苔巻き」は活きの良い鯵とガリとキュウリを海苔で巻 […]
緊急事態宣言が発出されましたが、ブログは2020年11月の糸魚川旅行に戻ります。 糸魚川観光も終え辺りはそろそろ夜の帳が降りる頃、ここは糸魚川駅アルプス口前の目抜き通り。 最後の […]
おはようございます🌤 曇り空のもと新潟滞在二日目の朝を迎えました。 朝食券を片手に向かうは夕食会場と同じ「川音」。 これぞまさに日本の朝的なおかずや惣菜の数々、妙な食欲をかき立てられます。 ビニール手袋着用でのバッフェス […]
新年あけましておめでとうございます🎍 2021年も請来軒をご贔屓に😊 後半戦のスタートは「鰈ソテー 胡麻醤油たれ」なる洋風なお皿。 胡麻醤油のパンチと香ばしさが鰈の淡白な白身にコクを加えますが、何より付け合わせのキノコが […]
お待ちかねの夕食会場はレストラン「川音(かのん)」、コロナ感染対策を十分に取られ安心して食事が楽しめる空間です。 すでにテーブルには幾つかの料理がセッティングされています。 前菜はかすかにその風味が感じられる「焼雲丹真丈 […]
富山県では高岡以東初めての本丸富山市、駅に着くなり尻尾を振って相方がお約束の一枚📷 触るなと注意書きがありますが食べそうになる巨大なお寿司のオブジェ、県内では「富山湾すし」というお得なセットが食べられるキャンペーンを展開 […]
いよいよ握りのスタートですが漆黒に金色の縁が印象的な寿司げた、さか本さんはガリではなくべったら漬けがお寿司のお供です。 おまかせ一貫目は修行先のまさるさんと同じキスの昆布締め、キスの風味を邪魔しない〆加減にこの後の期待値 […]
とある火曜日に降り立ったのがJR西九条駅、今からお寿司を食べに行きますが千鳥橋の祐寿司さんではありません。 恐らく人生初の西九条駅下車ですが下に降りると見事なまでのローカル臭、十三の人間でもチョット二の足を踏みそうなディ […]
インパクトのあるこの料理はせいこガニの甘酢仕立てで、その上にはメレンゲと卵の黄身がド~ンと覆いかぶさっています。 甘酢に浸った甘めのカニ身とメレンゲの舌触りに濃厚な黄身のコク、のどかな場所でのんびり食事と思っていたのにの […]
一日の内に四季があるとも言われている北陸地方の天気ですが、三国湊観光中は雨も止み晴れ男の面目躍如(^^)v 今から昼食場所までの小一時間は昼寝に勤しみましたが、周りの雑音で目が覚めました。 程なくバスガイドさんが「この先 […]