宿泊先があるここ南阿蘇エリアと言えば、草千里ケ浜がある阿蘇山が有名です。
この橋は2016年熊本地震で崩落した阿蘇大橋で約5年を経て、全長525m、最大橋脚高97mの「新阿蘇大橋」に生まれ変わって復活しました。
橋のたもとにあるのが新阿蘇大橋展望所「ヨ・ミュール」、展望スペースからは新阿蘇大橋、長陽大橋、白川第一橋梁(南阿蘇鉄道)を眼下に望むことができます。
白川第一橋梁の右端にチラッと見えるのが南阿蘇鉄道のトロッコ列車。
地震直後無残な橋の様子ですが、昼夜問わずの工事でわずか5年で完成。
ここでは人と人を繋ぐ橋が主役です。