大阪・十三 焼肉の請来軒 ブログ


大阪・十三 焼肉の請来軒のブログです。

みなさまのご来店、楽しみにお待ちしております。

ご予約・お取り置きはブログでの受付はできませんので、あらかじめご了承ください。

 今度こそ最後かな

  2021年09月09日 (木)

最後と言ってもこの方は本当に最後ですが、緊急事態宣言についてです。

先ほど大阪府の緊急事態宣言延長が決まり、請来軒の休業も9月30日まで延びることになりました。

でも昨今の状況から緊急事態宣言はおそらく今度で最後のような気がします、知らんけど💦

キリの良い10月1日(金)からは美味しいお肉やホルモンが提供出来る事を信じ、そのつもりで準備をし気持ちも盛り上げていきたいと思います。

なのでお休み告知ばかりのブログはもうおしまい、明日からまたお気楽な内容でお届けします😉


 またです

  2021年08月31日 (火)

残暑が厳しいですが請来軒のお肉を当分食べてない親愛なるお客様、いかがお過ごしでしょうか🥩

当初緊急事態宣言が8月31日までとなっていましたが、ご存知の通り9月12日まで延長となりました。

それに伴い請来軒は休業期間が9月12日まで延びてしまいました📅

ただその9月12日までの緊急事態宣言がさらに延長されそうな雰囲気、恐らく9月末まで延長しまた休業延長の悲しいお知らせをしないといけないかも知れません。

人流に関して飲食店関係者は7割くらいは減っているように思えますが、お勤めの方はほとんど減ってないように感じます。

本音を言うと12月から確実に通常営業出来るなら、10・11月は全休でも仕方ないと思っています。

これ以上書くと愚痴ばっかりになるので、この辺でやめときます。

コロナ禍にハマってもう一年半、前進どころか後退しているような・・・


大阪府から以下のメールが届きました。

「感染防止認証ゴールドステッカー」
認証店舗 各位 

お世話になっております。
大阪府危機管理室です。

平素は、新型コロナウイルス感染症拡大防止にご理解並びにご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
「感染防止認証ゴールドステッカー」認証店舗の皆様へのお知らせです。

大阪府では、8月2日から8月31日までの間、飲食店等に対して、緊急事態措置に基づき、酒類提供又はカラオケ設備提供をする場合は施設の休止、これらの提供をしない場合は20時までの営業時間短縮を要請しています。

要請を遵守されない場合、認証店舗におかれましては、ゴールドステッカー認証制度実施要綱第13条第1項第3号の規定に基づき、認証を取り消す場合もありますのでご留意ください。

ご不明な点などございましたら、大阪府危機管理室 感染防止認証ゴールドステッカーコールセンター 06-7178-1371まで、お問い合わせください。

何卒、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

令和3年8月6日

                大阪府危機管理室災害対策課 事業推進G

書類審査に実店舗に来ての書類審査の確認に審査パスのあと予約を入れて様々な項目の視認のあとゴールドステッカーの発行、時間も手間もかけて申請したのに。

時短協力金の方に人員を回せばいいのにゴールドステッカーにも人員を割く、やっと認証して貰ったのに「緊急事態宣言」で休業せよ。

こんなメール貰ったら真面目に休業している請来軒は何なのか?

ゴールドステッカー認証店は収容人員を半分にしたらアルコール提供もOKですよくらいのアドバンテージがあると思いきや、ルールを破ったらゴールドステッカー取り消すぞと脅しのメール。

そんな人員があるなら午後8時以降にアルコール提供している店に行けばいいのに、もう返す言葉もありません。

請来軒のお客様は良識のある方ばかりなのでご来店が見込めず休業、素敵なお客様が請来軒一番の自慢です。

9月1日に新鮮なお肉とホルモンをご用意して、請来軒の大切なお客様の元気をチャージしますので暫しお待ちを。


昨日発表された緊急事態宣言に基づき、請来軒は8月2日から31日までの間休業致します。

夏本番で皆様のスタミナ補給にと張り切っていましたが、何より感染拡大が怖いので今回も協力します。

8月にご予約を頂きましたお客様には個別にご連絡を差し上げましたが、お迎え出来なくなったことをこの場をお借りしてお詫び申し上げます。

ちまたでよく見かけるゴールドステッカーですが昨日現在大阪府から本当に認証を受けているのは請来軒を含めてわずか10%、ほとんどのお店がいわゆる仮免状態なのです。(認証店は大阪府のHPに掲載、請来軒は1166番です)

書類審査と一回目の現地視察を通った飲食店が二回目の現地調査の予約を取る、二回目の調査をクリアして一週間から10日後晴れてステッカーが交付。

このゴールドステッカー一つとっても時間と労力がかかったのに、緊急事態宣言中は「休業せよ」と全く無用の長物です😔

休業に当たって何より恐れているのは売り上げ減ではなく、お客様が請来軒を忘れてしまうのではないかですごく不安です。

どうか営業再開しましたら、是非美味しいお肉を食べに来て下さいね🥩🍻

皆様がご健康に過ごせますように願っております。


 ええ~~🥶

  2021年07月28日 (水)

二回目のワクチン接種が終わり体調に異変が無いので、明日から通常時短営業です🕗

安心してたらヤフーニュースにとんでもないニュースが・・・

「首都圏3県と大阪府に宣言検討 政府、30日にも決定へ」って、首都圏3県は知ってましたがいつの間にや大阪府も仲間入りしています。

という事はまた強制的に休業させられるのでしょうか?

またお客様にご迷惑を掛けるのでしょうか?

また飲食業だけ標的なんでしょうか?

明日からお先真っ暗です😩


 明日は臨時休業です

  2021年07月27日 (火)

今週月曜日に琢ちゃんが、そして今日火曜日店主の私が二回目のワクチン接種を済ませました💉💉

お互いまだ体調に異変はありませんが、念のため明日7月28日臨時休業となります。

明日の相方の接種を含め29日から通常営業の予定ですが、万が一の場合は29日もお休みになるかもしれません。

状況が変わり次第早めに当ブログにてご案内致します。

お盆過ぎには両親も含めて最強メンバーで、お客様をお迎え出来ます✌🥩


 7/19~25 営業のご案内

  2021年07月18日 (日)

長かった梅雨☔も終わり、いよいよ夏本番🌞🏄🍻

ところで来週7月19日から25日まで、カレンダーが変わっているのをご存知ですか🤨

古い?📅なら19日の月曜日は祝日になってましたが、今年は?今回は?平日になっています。

古い?📅なら22日の木曜日から24日の土曜日は平日でしたが、オリンピックがあるのでナント祝日です。

そんなややこしい来週の営業のお知らせです👂

19日(月)・・・ 17時から20時まで
20日(火)・・・ 定休日でサウナに行ってます💦
21日(水)・・・ 17時から20時まで
22日(木)・・・ 17時から20時まで
23日(金)・・・ 17時から20時まで
24日(土)・・・ 12時から20時まで
25日(日)・・・ 12時から20時まで

全日とも19時酒類ラストオーダーの20時閉店です。


 ゴールドステッカー取得✌

  2021年07月16日 (金)

本日7月16日書類および現地確認の審査をクリアし、大阪府の「感染防止認証ゴールドステッカー」を取得しました🎉🌈

よって1グループ4名様までお迎えする事が可能になりました🆗

ただ今までと変わらず19時酒類ラストオーダー、20時閉店になります🈺

今後も請来軒は法令を遵守して営業して参りますが、手指消毒に控えめな会話ならびにマスク会食とお客様のご協力を重ねてお願い申し上げます🙇‍♂️


 日本酒新着情報

  2021年07月15日 (木)

営業再開後に地酒のご提供を始めましたが、今回は第二弾の仕入れ情報です。

これからが夏本番、キリっとそれでも旨味の強い日本酒をご紹介します🍶

トップバッターは福島県二本松市は大七酒造(株)さんの「大七(だいしち)純米生酛 生原酒」、純米生酛ならではの力強い酸味にボリューム感ある味わいが鼻腔を突き抜ける骨太の日本酒です。

二本目は奈良県北葛城郡は長龍酒造さんの「長龍 雄町 純米吟醸 無濾過原酒」、一口目は雄町米特有の甘味を感じ旨味が酸味とともに柔らかく広がり後口のキレの良い日本酒です。

次の山口県周南市ははつもみぢさんの「原田 純米大吟醸 西都の雫 無濾過生原酒」は酒米には山口県産の西都の雫を使用し、仕込みごとに異なる仕込み水を汲みに行くというこだわり。

シッカリとしどこかスパイシーな酸味はお肉の旨味にもタレの甘みにも負けないおススメの一本です。

最後は福井県大野市は南部酒造場さんの「花垣 純米無濾過生原酒 九頭竜 米違いシリーズ第2弾」、3月は「越の雫」、6月は「九頭竜」、9月は「山田錦」 12月は「亀の尾」と年に4回それぞれを全量違う酒米で仕込む米違いシリーズ第二弾の「九頭竜」。

スッキリとシャープな米の甘味と旨みの広がり、さすがは日本酒王国福井の底力を感じる日本酒です。

今回は全銘柄一杯880円(税込)にてのご提供になります。


 GS申請完了

  2021年07月12日 (月)

本日2021/07/12大阪府職員の方が「感染防止対策ゴールドステッカー認証」に関する現地視察に来られました。

約20分の視察で二箇所ご指摘を頂きましたがそれ程ルールからかけ離れておらず、めでたくOK🙆‍♂️とのご判断を下されました。

10日から二週間後にゴールドステッカーのダウンロードが出来るそうで、本日からお客様にはより安心してご飲食をお楽しみ頂けます😊

認証基準をクリアするためにエレベーターから店内にトイレと「感染防止対策」に関するお知らせばかり、お見苦しいですがしばらくの間ご辛抱下さい🙇‍♂️

何より視察に来られた職員の方々は朝から汗だく、地道に飲食店を見廻りされているご苦労に感染防止の決意を感じずにはいられませんでした。

それに引き換え金融機関を使って締め上げる政策を平然と言ってのける政治家、さぞクーラーの効いた部屋で責任転嫁と保身しか頭にないんでしょうね。

玉汗を拭きながら一生懸命職務を遂行する一般公務員の姿を見て、選挙活動中毎度聞き飽きた「国民のために汗をかく」の言葉、政治家自ら汗をかく気はないんでしょうね。

コロナ前はお気楽な当ブログでしたが、最近は自分でも嫌になるくらい楽しくない内容。

楽しくないブログは今日限りにして欲しいです😢


請来軒   大阪市淀川区十三本町1−2−6     電話:06−6390−1739
Copyright © Chinraiken All rights reserved.