大阪・十三 焼肉の請来軒 ブログ

カテゴリー   旅行

2022秋 明洞の現在

2023年01月16日 (月)

ホテルまでブラ歩きですが写真は明洞一人通りの多い「明洞ギル」、21時過ぎでご覧のような状況。 外国人観光客は少しづつ戻ってる感覚ですが何せ中国人がほぼゼロ、たまに聞こえる中国語はほぼ台湾人です。 明洞ギルコーナーの一等地 […]

韓国では飯を食うかチムジッルバンに行くかしかなく最近は専ら「SPAREX 東大門店」がルーティン、でも今回明洞で赤い服を着て外国人観光客の対応に当たる方に明洞近くのチムジッルバンを教えて貰いました。 それが鐘閣(チョンガ […]

降り立ったのは地下鉄1・2号線「市庁」駅8番出口、ソウル最初のイベントはもちろんグルメ🍽 コロナ前は事前にネットで韓国通や韓国在住の方のブログをチェック、毎回新しいお店を見つけるのが恒例でした。 しかし忌まわしいコロナで […]

ソウルメトロホテル宿泊記

2023年01月13日 (金)

明洞エリアの入口と言えば地下鉄4号線の明洞駅と、こちらのウルチロイック(乙支路入口)駅。 そのウルチロイック(乙支路入口)駅から徒歩1分30秒にある所が今回の宿泊先。 今回二泊お世話になるのがこちらの「メトロホテル(메트 […]

ウトウトしているとアッと言う間にソウルに到着🛬 2022年10月から渡韓はノービザとなりましたが、代わりに電子渡航証明書が必要となりました。 駐韓国大使館HPから申請しますが一般的な英語ばかりなので(日本語はなし)、そん […]

2022秋 関空の現在

2023年01月11日 (水)

ここは関西空港4F国際線出発チェックインフロアー、年内最後の連休を利用して3年ぶりの海外旅行です🎉 私たちが搭乗するチェジュ航空チェックインカウンターは長蛇の列、しかしよく見ると緑色のパスポートを持った韓国人が圧倒的に多 […]

北海道滞在最後のイベントは観光客なら一度は訪れた事がある「サッポロビール園」、ここでジンギスカンを味わいます🐏 この建物は「トロンメルホール」で、ここでレストランの予約をします。 サッポロビール園は五つのレストランがあり […]

おはようございます、小樽二日目の朝は前日同様ぐずついた空模様。 こちらは昭和60年11月5日に廃止となった国鉄手宮線の線路で、旧手宮線の1.6kmを線路や遮断機などの遺構を残しながら歩きやすく舗装し散策路として整備してい […]

いよいよお楽しみの握りですがまず出されたガリ、黒糖で煮た新生姜で甘みと酸味のバランスが最高です。 小樽産のひらめの昆布締め、握りの感想は写真で分かって頂けると思います😊 サクラマス 赤身の三升漬け 中トロ湯びき漬け、もう […]

珠玉のアテ 小樽伊勢鮨

2022年12月12日 (月)

夕暮れを迎え、港町独特のどこか寂し気な雰囲気が漂う小樽の街。 今回の北海道旅行最大にして唯一の目的がお寿司、お邪魔したのは小樽市稲穂にある名店「伊勢鮨」さん。 札幌に転勤された請来軒昔からのお馴染み様の紹介で、初訪問にも […]

請来軒   大阪市淀川区十三本町1−2−6     電話:06−6390−1739
Copyright © Chinraiken All rights reserved.