肝心の街歩きですが北一硝子周辺はどのお店も代わり映えなく、大阪でも良く見かけるチーズケーキ「ル〇オ」や海鮮おかきで有名な「北〇楼」の本店があるぐらい。 どこも小樽限定商品を推してますが興味なく、50過ぎたオッサンには物足 […]
肝心の街歩きですが北一硝子周辺はどのお店も代わり映えなく、大阪でも良く見かけるチーズケーキ「ル〇オ」や海鮮おかきで有名な「北〇楼」の本店があるぐらい。 どこも小樽限定商品を推してますが興味なく、50過ぎたオッサンには物足 […]
何度見ても絵になる風景、運河の街小樽にやって来ました。 今回の宿泊先は左の運河倉庫と運河クルーズ乗場の正面にある「ホテルSONIA」、ちなみに右真横に建っているのがホテルノルド🏨 通された402号室は運河側にあるスタンダ […]
10月のある日お店を琢ちゃんと幸ちゃんに任せて降り立ったのは札幌、今回は珍しく請来軒のお客様との旅行です🛫 グルメなお客様のエスコートでやって来たのは、札幌市白石区にある中華そばの「カリフォルニア」さん🇺🇸 カフェみたい […]
間人周辺の海は穏やかな天気でも波は荒く、岩に打ち付ける波しぶきに日本海の荒々しさを感じながらのドライブ🚙 宿から約40分で着いたのは「道の駅 舟屋の里伊根」、HP上は火曜日定休でしたが現在は水曜日が定休日です。 ここはあ […]
遊覧船に乗るつもりでしたが相方が水上タクシー(小型遊覧船)なる物を発見、これは乗りたい時に船に電話をするだけで乗れる優れもの。 その乗り場は七面山駐車場横にある船着場、何隻か停泊していますが「すぐ出発しますよ、乗りません […]
どんよりとした空に厚い雲と激しい波しぶき、これぞ日本海らしい風景の朝を迎えました🌊 夕食と同じ会場での朝食、テーブルにはごはんと味噌汁以外はセットされています。 搾りたてのフルーツジュースは三種類からチョイス🍎🍊 小松菜 […]
間人に夜が訪れました。 夕食会場の三階にあるレストラン「界」はこだわりの家具と調度品の数々、シックでオリエンタルな空間は料理旅館とは真逆なテイスト😲 テーブルにはすでにいくつかの料理がスタンバイ、鍋もありましたが峰山高原 […]
どんよりとした雲が覆う空に強風と荒波、これぞまさに日本海の景色。 巨大な岩場に打ち付けられ激しく上がる波しぶき、その海の中を泳いでいるアレを目当てにやって来ました🌊 今宵お世話になるのが京丹後・間人の日本海を見下ろす高台 […]
高速を降りて次にやって来たのは、京丹後市網野にある「アミティ丹後(丹後地域地場産業振興センター)」🏢 入ってすぐのコーナーは丹後産品が勢揃いの「丹後特産品ショップ」、農産品を中心とした目移りする商品の中で丹後産コシヒカリ […]
こちらは京都の南北をつなぐ京都縦貫自動車道にある「道の駅 京丹波 味夢の里」、今日から一泊二日丹後地方を巡ります🚙 京丹波の玄関口であり丹波栗や丹波黒大豆、黒豆の枝豆、丹波大納言小豆など、京丹波を代表する特産品を筆頭に色 […]